11/28/2011

Dragon Quest Exhibition at Mori Art Museum Roppongi TOKYO

Have you ever played Dragon Quest ? Some of you guys might say "hate Japanese old fashion RPG !!", well, it could be. But you know, we Japanese really love this legendary RPG. It is the origin of RPG, it is a saga, it is like HARRY POTTER for us, we have something special feeling about the series, even 30 to 40 year old people. I've been to 25th Anniversary Exhibition of Dragon Quest at Mori Art Museum Roppongi TOKYO last weekend. It was a lot of fan, there were tons of "Dragon Quest love" kind Japanese like me. I was able to enjoy watching authentic original hand painted illustrations created by Akira Toriyama who was especially famous for Dragon Ball comic artist. And I took some photos of real size horrible monsters inside the dungeon aka exhibition space. Let you guys compare each monster's size with the people on the photo, so funny ha ?!



こんばんはyuheikです。

最近とても時間が無いです、もうこんな時間になってしまった。仕事が忙しすぎるとかではないので、とにかく時間の効率的な使い方を考えねば。時間が無さ過ぎて先週末の東京出張時に購入してきたものが全く整理できていない状況です。



今週はそういったものを紹介していこうと思いますが、とりあえず今日は時間が無いので昨日行ってきた、森アーツセンターギャラリーで開催されているドラゴンクエスト展~ドラゴンクエスト誕生25周年記念~の紹介をして終わろうと思います。

IMG_1368.jpg



実際行ってみるとかなりの人で驚きましたね、まあ日曜ですし。ただネットの前評判だと結構人はいないとか書いてあったんですけどね。入場に30分ほど待ちましたかね。



入り口ではスライムタワーがお出迎え。

IMG_1341.jpg



まず会場に入ると冒険の所を選びます。戦士、武闘家、魔法使い、僧侶から職業選択し、どれか1つの冒険の書をもらいます。ブログのネタにみんなが選びそうもない僧侶にしようかと思ったのですが、まあフツーに戦士で。女の子とかも結構多くて、僧侶は女の子が選んでましたね。

IMG_1384.jpg

ちなみにこの展示を一周すると、このロトの印缶バッジがもらえます。これをつけて再入場すると、何と特別に勇者の冒険の書が選択できます。それはちょっと欲しいかも。

IMG_1386.jpg



これは何かというとオリエンテーリングのようなもので、この紙にクイズが書いてあり、会場に散りばめられたヒントを元にクイズを解いていくという感じですね。



しかし超満員でして、なかなかゆっくり見れなかった。

最大の見どころは、鳥山明氏による原画です。ドラクエシリーズのあのパッケージの絵の原画が1~9まで全て展示されています、これは感動しますよ。特に5のパッケージ原画の鮮やかさとち密さには思わず見入ってしまいました。その他モンスターの原画が30点ほど展示されており、これも非常に素晴らしかった。しかし画材はコピックだと思いますが、コピックであんな細かな絵が描けるなんて、ホント鳥山明は天才的アーティストです。



で、その原画をみなさんに紹介したかったのですが、もち撮影不可のため、撮影可能だったリアルサイズのモンスターたちをアップします。



まずはドラキー。

IMG_1342.jpg



そしておおきづち。ブラウニーかと思ったんですけど、色が違うのか??

IMG_1344.jpg



スライムナイト。

IMG_1346.jpg



メタルスライムとそれを激写する少年たち。

IMG_1348.jpg



ゴーレムの巨大さに見入る女の子二人組。拳が頭よりデカいです。

IMG_1352.jpg



最後は竜王と闘うのですが、そこも撮影不可のため写真は無しです。

ただどうなんですかね、正直アトラクションは響きませんでしたね…。やはりこのドラクエ展の見どころは鳥山明の原画につきると思います。



そして会場にでるとルイーダの酒場があります。酒類も出しており想像していたよりお洒落な雰囲気、カップルも多かったですね。入りたかったのですがメチャ並んでたのと、ホントに時間がなかったのでスキップ。

IMG_1366.jpg



最後に52階展望台からの眺めを。

東京タワー。

IMG_1360.jpg



夕焼けがきれいです。ムッ、あの太陽の右に見えるのはもしや!?

IMG_1362.jpg

そう、なんと富士山です。なんかうっすら煙がたなびいております。

IMG_1364.jpg

いや~、最後になかなかいいものが拝めました。



ところでドラクエ展に行った私ですが、実はグッズ購入は一切しませんでした。というのも狙ってた限定アイテムが全て売り切れていたから。これ結構人気だったのかもしれませんね。まあとにかく家族連れが多かったですし、グッズは死ぬほど売れてましたからね。何かメタルスライムのメタルの置物を10コくらい1人で買ってる人がいて、いったい何に使うんだ??という。



あれだけのメタルスライムの経験値、きっと今頃彼は10レベルくらい上がっている事でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿