ラベル Chrome Hearts クロムハーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Chrome Hearts クロムハーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

11/11/2012

My New CHROME HEARTS "Heart" Silver Buckle

Am I nuts ? Yes perhaps... I did my biggest splurge this year. I got my 4th Chrome Hearts silver belt buckle !! How do you think ?? Beautiful isn't it, huh ? I actually first met her at 1st floor Bergdorf Goodman New York. It  was... I think something like 4 years ago ?? You know, I was like totally stunned by her gorgeous outlook. It was the time that Chrome Hearts in-shop space still existed inside Bergdorf women's section. So, yeah it took so long  4 years to obtain her, but I did. My dear, you're the last girl on my 20's... Love you forever, from my heart. And happy birthday me.

こんばんはyuheikです。
今日は名古屋のクロムハーツ直営店でハートのバックルを購入しました。ニューヨーク駐在時には最後の最後まで買いそびれた、ある意味念願の逸品ですね。確か値段はその当時でUS$1,200だったかなあ…。もちろん今日はそれ以上の値段で買ってますが、ああ、あの時買っておけばotz...。

ただユナイテッドアローズさんの株主優待券の1枚を使ったので、まあ一応ディスカウントで購入しているのですがね。価格が価格なだけに、15%offはデカい。アローズさん、ありがとう。来年も数日間だけ株主にならせていただきますね。

購入前に、WEBで色々調べはしたんですが、かなり初期のアイテムとあってか画像が全然出ませんね。多分今後この更新が相当検索にかかってくるのかな、と。そんなもんで画像が限られてましたから、私が代わりにあらゆる角度からアップしようかと。今後購入を検討されている方は是非参考にしていただければ良いですね。
あとアドバイスとしては、入荷数が各店1コとかなので、見つけたら即買いするか、取り置きして下さい。





なんかNYの直営店で手に取って見せていただいた時は「重っ」とか思ったんですが、今回店頭で取ったら「あれ?! 軽い」とか思いましたね。というのも、この透かしの中って空洞なんですわ、なので銀塊ではないわけ。あと裏側。フォントがブレブレなのは初期型の証。

細かいのですが、最近の鹿革の付属袋のロゴの焼印のグレードがアップして、クッキリ浮き出るようになりましたね。昔はこれが偽物のしるしだったんだけどねえ…。

そして重要な大きさ。まずはクラッシックオーバルのタイニーとの比較。これって結構参考になると思いますよ、私は購入前にこういうのをネットで探してたので。

次いでレギュラーサイズのクラッシックオーバル、クラッシックオーバルスターのバックルとの比較。意外と大きく感じるのはタテの長さが若干あるのと、デザインのボリューム感、一応女性用なのですが、正直細身の日本人の女の子にはゴツすぎるのではないかなあ、という男サイドの感想を書いておきます。

そこそこハマっている韓国のPOPグループのリーダー、G-Dragonさんが割と頻繁に着用しているのも、少なからず今回の購入決定には影響してますかね。でも私はTOPさんのファンですが。でもTOPさんクロムハーツ着けないんだよな…。
...これ40代になっても着けれるかな(汗)、まあいいや、なんとか頑張ろう、あと10年あるし。

あっ、私今月が誕生日なのですが、20代最後を彩るクロムハーツとしては最適かと。これも購入動機の一つかな。

9/10/2012

Fashion's Night Out TOKYO 2012: At Stores

Then I jumped into Harajuku street !! Fashion's Night Out Tokyo 2012 has begun, hee hoo !!!
さあファッションズ・ナイト・アウト東京2012年レポ、街歩き編、いよいよショッピングに繰り出します!!

でショッピング、と思いきやいきなり神輿です。なんでも町内会祭りのようなものとカブっていたらしいですな。

左のノボリが、隠田神社とありますな。

えっ?! 赤ら顔のおっさんとかがかつぐんじゃないの?!
というほどピッチピチの女子がなぜかかついでいます。

さあ話をファッションに戻しまして、まず目に飛び込んできたトミーヒルフィガーの白人モデル軍団。
入り口付近の女子たち、目が完全にハートマークです。
Tommy Hilfiger

ラルフの表参道店では別段イベントはなかったようですが、ラグビーの方はうちわを配ってましたね。
Ralph Lauren RUGBY

たぶんすべての時間帯通して一番集客できていたお店の一つ、スタージュエリー。
STAR JEWELRY

シュウウエムラではカールラガーフェルドがデザインしたキャラクターのお披露目。
バルーンも配っていましたね、ここもスタートから長蛇の列でした。
SHU UEMURA

写真では分かりずらいですが、このシルクハット、黒のラインストーンでピッカピカ。
この紳士、実は帽子のCA4LAを展開するウィーブトシの吉澤利男社長ご本人、社長、体はっとりますな~。
あっ、シャンパンご馳走様でした~。
CA4LA

ラフォーレ前は異様な白人バニー軍団のお立ち台。
Laforet Harajuku

キットソンではビールとコーンチップスを配っていました。
このHOOTERSってのは確かセクシーな姿の女性がサーブしてくれるアメリカのレストランチェーンですな。
このジャンク感がLAっぽい。
Kitson

ガーデンオブエデンでサイン会らしきことを行っていたのは…
えー…そんな中央のあなたはどなた???
Garden of Eden

FacebookかTwitterかなんかで登録するか投稿するかするとオリジナルグッズがもらえる、
というようなことをやっていたのがH&M。
でもさー、回線混雑でスマホからWEBがつながらんのだよ。
H&M

ほほーこんどはアンナ・デル・ルッソさんとのコラボなわけね。

さあUAへ向かうぞー、と明治通りを行く私の前に超ファンシーなBEAMSのトラックが。
この下の折り畳み式のボックスにももちロゴ、やっぱこの辺がうまいんだよね~。

さあUAだ、あっ、とその前にクロムハーツの前に人だかりがっ。
ということで先にクロムハーツ原宿へ、入口の白人のお姉さんたちはアイス配ってます。
Chrome Hearts Harajuku

そんな私はマティーニをご馳走に。
見てください、このカップ、ロゴ入りなんです!!

さあやっと着いたユナイテッドアローズ原宿本店。
おや、あの入り口に佇む粋なヒゲ面は…小木 "Poggy" 基史さんだっ!!
いろんな雑誌で拝見しております、ファンなんです、ということで1枚。

そこでUA販売員の「今朝7時に膨らませました」という風船をGet.
うんカワイイね。

ここで翻って南青山を目指します。
今夜の表参道ヒルズ、FNOカラーのレッドです。

おっとアルマーニでイケメンDJを発見!!
地下メンズを見たかったけど時間が無かったので1Fを一回り。
EMPORIO ARMANI

ヴィトンの前には人だかり、おっセレブ来店か?!と思いきや…
セレブはセレブでもアーティストの草間彌生さんでした。
いや、蝋人形ですが…。確かNYのSOHOにも同じものがあるんだよね。
Louis Vuitton

グッチもFNOカラーのレッドで超オシャレでした。
GUCCI

ちなみにグッチでは…

ネイルのサービスに長蛇の女子列が。シャネルでも同様のサービスがありましたね。

モンクレール青山店ではいつものマネキンディスプレイ、かと思いきやなんと生身のモデルさん!!
ところでこの夜は蒸し暑っつい28度とか、からのこの重装備。お疲れ様でした。
MONCLER

クロムハーツ同様、モンクレールでもアイス配ってました。
そのアイスを一番欲しているのは毛皮のモデルさんでは…。

入り口にもう一体、もといもう一人。
ちなみにこの時、ドアはあけっぱなので、スゲー暑そう。

クロムハーツを目指して根津美術館前を通り過ぎるとUAカスタムのダブルデッカーバスが。

クロムハーツのロゴもあります。アローズさん、すっげえな。

そしてやってきた青山の外れの外れ、クロムハーツ東京です!!!
おっ、意外と人が多いぞ、しかも外人率高し。
Chrome Hearts TOKYO

メインはブラックライトで照らされた1F、シャンパンとアルコール系に、アイスを配ったり、

もちクロムハーツ水も。

さらにこの巻紙は…ポップコーンの容器でした。

ポップコーンは2Fの売り場のキッチンで鍋で作っていたので驚きましたね。
あのキッチン、ディスプレイじゃなくてちゃんと使えるのね?!

白衣を着たギャルソンがサーブしてくれるのですが、なんともシュールな光景…。
背後はもちクロムハーツのロゴ入りです。あっ、彼らのベルトもギラギラのクロムハーツでした。

でもお集まってるお客さんって意外とクロムハーツ製品を身に着けていなかったり…。

後ろのイエロー、ピンク、グリーンのボックスはアイスが入った冷凍庫。

大人気のアイス配りガールズ。
一生懸命シークワーサー味の発音を練習していたのがカワイかった。
シークワーサー、って一体何?? という娘に説明してあげてましたね。

でそのシークワーサー味をもらいました。うん、スッパうまい。

アイスの棒にもロゴ入りです、カッコいいね。

とりあえず会場でもっともヤバい方とご一緒に1枚。
あの、一応店員さんのようです。

さあ早いものでクロージングレセプションの時間に近づいて参りました。
ということで表参道ヒルズに引き返す途中のロエベで…
あれっ、あの変なクネクネした奴ってまさか…
Loewe

オカマダンサーのジョンテモーニングさんだー!!
 JONTE' MOANING (Dancer)

しかし何故にスーパーコンサバブランドのロエベにジョンテ???

以上ファッションズ・ナイト・アウト東京2012年レポート、街歩き編でした。
明日はクロージングレセプションの模様をアップしたいと思います。それでは。