10/31/2011

Robot Tamashii Unicorn Gundam 2.0 Quick Review

I got a new GUNDAM fugure yesterday. Robot Tamashii Unicorn Gundam 2.0 was just released Oct. 27th in Japan. Take a look quick review below. What ?! no interest for you ?! just leave to Youtube or somewhere !!



こんばんはyuheikです。

なんかだらだらしてたらあっという間に21時になってしまいました…。最近ほんと時間が無い、と感じる事が多いです。まあそれだけやる事があるという事で、幸せだとは思うんですが、もっと時間の使い方を工夫せねば。



日本に帰ってきて最も驚いたのはオフィスの皆さんがやたら遅くまで就業しているという事ですね。私の勤める会社は様々な事情から残業に極めて厳格になったと認識していたのですが、17時30分終業なのに18時過ぎても70%は平気で残っていますからね、しかも残業代申請していないようなので。会社にとっても良くないことであるし、働く側からすればいくら残業しても無給なわけですから、全く無意味であるとしか思えませんね。まあそんな私は18時には退社するようにしています。その代わりその退社時間に帰れるよう、仕事を極力効率的に終わらすよう最新の注意を払っていますがね。



例えば私がとっている工夫の一つにコピーやプリントアウトをいっさいしない、というのがあります。いちいちコピーやプリントアウトをすることによって、

1:コピー代(インク、紙)がかかる

2:プリントアウトした紙を整理したり、管理する手間が発生する

3:プリントアウトした紙から、その都度自分の必要な紙を探す時間がかかる

という3つの大きな時間とコストの浪費が発生します。



そこで私は全てスキャン&PDF化で対応、どうしても外へ持ち歩きたいときはiPhoneに入れておきます。だから私は出社時も、帰社時も、出張時でもいつも手ぶらです。



この工夫はとてもお薦めの工夫ですので、皆さんも日々の仕事のペーパーレス化を進めることで時間を圧縮、早く帰ることで自由な時間を増やしてみてはいかがでしょうか。

そうやって作った時間で、私は例えばこういったブログで皆さんに情報発信する事が出来ます。これはカラ残業で仕事した気になって勘違いするよりも、よほど私自身の人生のためになると思いますね。



さてそんな時間の使い方の話はここまでにして、今日は昨日購入したロボット魂ユニコーンガンダムデストロイモード フルアクションVer.のレビューをしたいと思います。

001.jpg

実はこのロボット魂のユニコーンガンダムデストロイモードは以前にも発売されており、私も購入したのですが、ネットなんかでも酷評されてましたが、ちょっと貧弱なデキだったんですね。バンダイのロボット魂シリーズで同じモビルスーツが立て続けに発売されるのは、ガンダムとかベーシックなものを除いては異例のケースなのでやはり第一弾の評判がかなり悪かったのでしょうね。

002.jpg

さて箱から出していじくっていましたが、これが思っていたよりも素晴らしい。まず驚いたのは第一弾より1.3倍くらい大きい事。これだけで重心がかなり安定してきますから、立が良く非常に飾り易いです。

ビームガトリングも第一弾はつまようじみたいな貧弱さでしたが、しっかりと腕に保持されて、力強く構える事が出来ます。

003.jpg

バズーカはあんまり第一弾と違いを感じられません。だって砲口部に穴が空いてないんですもん…。

005.jpg

手首を除いた付属パーツ。特筆すべきはちゃんと劇中のピンク色を再現したビームサーベル。第一弾は、全く理解できなかったのですがビーム刃の色が透明でしたから…、透明のビームサーベルって??

011.jpg

白いボディの隙間からのぞくサイコフレームの赤い輝き、メタリック&つやあり塗装によりしっかり赤みが際立つようになりました。

016.jpg

プロポーション、非常に良いですね。第一弾はビームマグナム保持で、こちらの第二弾はフル装備で飾ろうかと思います。

013.jpg



しかしクロムハーツの翌日はガンダムか…。すごい振れ幅だな、自分。

0 件のコメント:

コメントを投稿