11/14/2011

My 3 New BE@RBRICKs

Medicom Toy, the coolest toy company in Japan, has energetically released awesome BE@RBRICKs since 2001. Today I show you guys my new 3 new fellows !!

1: The Cat Lives a million times 100% (Is it correct ? I translated a Japanese title of a most popular picture book now in Japan.)

2: Green Lantern "GREEN LANTERN'S LANTERN" 100% (It can generate lights by tiny battery inside the body.)

3: Blue Impulse #5 100% (Blue Impulse is an acrobatic flight team of Japan Air Self-Defense Force. Same as Blue Angels or Thunder Birds in the US)



Especially, my favorite is Blue Impulse. This BE@RBRICK has 6 different numbered body. I got number 5, but look at below pics. The number 5 was printed opposite on purpose because this 5th aircraft loops during their acrobatic demonstration. I like this unique concept !! Check my newest BE@RBRICKs below !!



こんばんはyuheikです。

週末はネットで注文していた最新のベアブリック100%が続々と届きましたので今日はこの3体を紹介したいと思います。



左から100万回生きたねこ100%、グリーンランタン グリーンランタンズランタン100%

015.jpg

100万回生きたねこはおもちゃとか興味無い方でも知っているのでは? いっときヴィレッジヴァンガードなんかが強烈にプッシュして売り出してましたよね。実はこのベアブリックを買っといていうのもなんですが、私原作の絵本っていまだに読んだこと無いんですよね…

右のグリーンランタンはワンフェス限定のやつですね、メディコムトイ直営通販の1/6計画で出品されていたのを運良く購入する事が出来ました。在庫が少ない限定品が稀に1/6計画のネットショップに出品される事があるんですよね。今再度チェックしてみたら、やはりもう消えてました。



続いてブルーインパルス五号機100%

002.jpg

航空自衛隊のアクロバット飛行チームであるブルーインパルスとのコラボベアで、なんと官公庁では初のベアブリックだそうです。これネット通販限定で。しかも決済が代引きだけだったので、全部込で3,000円近くしました。100%でこの値段は高いですね、パッケージも良かったのでこれは開封せず飾る事にしました。ベア本体は飛行パイロットのデザイン。

005.jpg

さて、なぜ五号機かというと、実はこのベア6号機までナンバリングが違うバージョンがあります。そして五号機のみは宙返り飛行を行う機体のため、ナンバーがわざと反対にプリントされているのです。

003.jpg

いやー、この発想実におもしろい。今チェックしたところ1号機と5号機は完売になってましたね。



ベアブリックも100%は結構コレクションができてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿